君に問う。 どんな人生を歩みたいか
山を登ろう。頂を目指そう。
自分たちの夢と未来のために。
たった一度きりの人生。
一人ひとりの個性が生きる道を
歩んでほしいから、FORTRIZE では
「調理」「サービス」「マネジメント」
3つの選択肢からあなたに合う
「道」を選んでいただきます。
極めた者のみぞ知る、
最高の景色を目指して
さぁ、プロフェッショナルになろう。
この仲間たちと一緒に。

部門紹介 department
あなたはどの道を極める?
fortrizeで選べる
キャリアアップに応じて将来専門とする道を自分で選択する制度で、
自分の特技を極めたり、個々の目標に応じた働き方が叶います。
cooking

調理部門
食のプロを目指す道
いつだって、
誰かの記憶に残るのは
「味」だ。
当社の様々な店舗にて、調理に関わる様々な業務を担当していただきます。
メニュー改定・開発、調理指導、生産者の方や業者との交渉など、料理で「ありがとう」を産み出すための業務は多岐に渡ります。
飲食業において美味しいのが当たり前とされる商品、それが料理です。私たちは、誇りを持って商品をお届けする責任があります。
service

サービス部門
接客のプロを目指す道
あの人がいるから、通いたくなる。 そんな「人」になりたい。
お客様の接客全般を担当する部門です。料理やドリンクのサーブはもちろん、店内のPOP 管理や販促計画、人材育成や接客研修の構築など、店舗運営にまつわる様々な業務に関わることができます。居心地の良い店を作り、地域でNo.1 の接客集団を創るために。お客様の「ありがとう」を産み出すことが、この部門のミッションです。
management

マネジメント部門
管理・経営のプロを目指す道
多角的な目線で判断し行動する。 会社という「船」の航海士に。
会社や店舗の屋台骨を支えるのがマネジメント部門。各店の数値・売上計画・人物情報の管理、各店の営業サポートなど、数字や人材の管理全般業務を行っていただきます。会社の成長をダイレクトに感じられる、スタッフと会社を支えるための重要なお仕事です。未来の「ありがとう」を産み出すために、欠かせない存在になってください。
fortrizeで
働く仲間たち
member’s voice
-
サービス部門
店舗マネージャー
続きを読む
-
管理・経理部門
副社長
続きを読む

仕事を通じて、人としての深みを増やすことができる。
店舗マネージャー(49歳)
1987年4月入社
- 働いていてよかったと思うポイントは?逆に大変なポイントは?
-
自分達のサービスがお客様の心に届き目の前で喜んでくださった時や、お褒めの言葉をいただけた時は嬉しいです。
スタッフ同士が目標に対して一生懸命に自分のできることをして、互いに助け合い協力し合えている時はとてもやりがいを感じます。
逆にスタッフがひとつになれずにバラバラな行動になった時に統率するのが大変でした。その時は、タライの水をかき回して流れを作るように、リーダーとしてしっかり方向を示してあげることで解消できました。
- お客様の喜びのために心がけていることを教えてください。
- マニュアル通りの堅苦しい接客はしないようにしています。 お客様に興味を持ち、変化やクセなどをメモにまとめ、自分からコミュニケーションを取ることで、真心の伝わる接客ができると思っています。
- 身につくスキルは?
-
接客を通して、どうすれば人を大切にできるか、人に対してどう関わればいいかを自然と身に付けることができます。
仕事としてだけではなく、人としての深みを増やすことができると思います。
僕自身も、問題が起こったときに素早く解決する行動力・問題解決能力が身についたと思います。
- これから働く人に一言お願いします!
- 私達の仕事は、お客様に安らぎや喜び、そして感動を与えるための全力で取り組む仕事です。そしてチーム一丸となってどこにも負けない店舗を作り「ありがとう!!」の溢れるお店を目指しています。あなたとチームになれることを楽しみにしています。
閉じる ×

お客様の大切な”一食”のために、最高の仲間と共に。
副社長
- 設立のきっかけは?
-
元々別の飲食業を経営していましたが、社長と縁があり2012年に創業しました。
最初は人材教育に興味があり、現場に出ていくうちに道を極めたいと思うようになりました。
- 働いていてよかったと思うポイントは?逆に大変なポイントは?
-
現場のサポート・人事などを行う中で、自分の関わった人たち全員が成長してくれたときにはとてもやりがいを感じます。
大変なことは、飲食業=長時間労働というイメージが拭えないこと。お客様の要望に答えることの難しさも常に痛感しています。
- 社長ってどんな人ですか?
-
前向きで熱い人です。
常にポジティブで、人を引っ張る能力があります。
自分にはないところをたくさん持っているので尊敬しています。
- あなたにとっての登るべき”山”(目標)とは?
-
会社を次世代へ継承することです。
そして、人間力の強い人こそが同じ山を登っていけると考えています。
人間力とは頭のよさなどではなく、人を思いやったり感謝したり、当たり前のことが当たり前にできることです。
- これから働く人に一言お願いします!
-
飲食に限らず、やりたいことがある人は誰でも歓迎です!
例えば飲食経験がなくても、接客やマネジメントを極めたいという場合もぜひご応募ください!
勉強するための環境は整えます。
最初はお試しや体験入店でも大丈夫。
ぜひ気軽にFORTRIZEを知ってください。
閉じる ×


アルバイト
メンバーの声
part-time job member’s voice
働いていてよかったことは?
- 料理の技術を覚えられること!
- たくさんの「ありがとう」が聞ける!
- パートさん、社員さんが優しい♪
- まかないがメチャクチャ美味しい。
- プライベートと両立できる職場!

ちょっぴり大変なことは?
- ピークタイムの濃縮した忙しさ!
- お持ち帰りの電話が鳴り続ける時(笑)
- スタッフへの教育や指導が難しい!
- 「ありがとう」と言われる仕事を探すこと
- 仕事における丁寧さと速さの両立

こんなときにやりがいを感じる!
- お客様とコミュニケーションが取れたとき
- お客様の笑顔が見れたとき
- 沢山の料理を同時に作れるようになったとき
- 忙しいピーク時・1 日をみんなで乗り切ったとき
- 後輩に教えたことが役にたったと言われたとき


これから
働く人へのメッセージ
飲食は最高にやりがいを感じられる仕事です!対人マナーや言葉遣いを学べるので、人間的にも成長できます。何よりお客様に「ありがとう」を頂けた時は最高に幸せ!人と接することが好きな方、ぜひみんなで頑張りましょう!!

よくある質問 Q & A
-
未経験でも大丈夫ですか?
-
全く問題ありません!
未経験から活躍しているスタッフもたくさんいます。 -
応募に年齢制限はありますか?
-
基本的にはございません。
情熱と想いがあれば大丈夫です! -
研修期間はありますか?
- 基本研修期間は3ヶ月ほどです。
-
勤務エリアはどのあたりですか?
- 現在は堺市・富田林ですが、今後は大阪市内も入ります。
-
残業はありますか?
- 基本は残業ありですが、労働形態によっては残業なしで働くことも可能です。
-
アルバイトから正社員になれますか?
- 当然です!逆に、社員に昇格する場合の方が待遇は高いです。
-
主婦ですが大丈夫ですか?
- 大歓迎です!ライフスタイルに合った働き方を相談しましょう。
-
社内の人間関係、雰囲気はどうですか?
- 風通しがよく、みんなが意見を言い合えるアットホームな職場です。